現在、NHK大河ドラマ【真田丸】の聖地として人気を博している上田城ですが、広大な敷地に広がる紅葉もまた見ごとな風景です。今年はドラマの影響で非常に人が多く、おまつりのような雰囲気で紅葉を楽しむことが可能です。日の本一の兵(つわもの)と名高い真田家の愛した真田の城、上田城の紅葉を見に行ってみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
上田城の紅葉について
⇒ 上田城の紅葉【動画】上田城門、城跡や櫓、神社の付近などなど、美しい和の風景と街を見下ろす広大な風景が広がります。また、今も当時の姿をそのままに現存している堀の周囲には、イチョウの楽しめるスポットがあったりと、様々に表情を変えて風景を楽しませてくれるその姿はまさに真田一族の生き様そのもの!
また、外堀は遊歩道になっているので散策しながら紅葉を楽しむことが可能です。堀としての役目を終えたあと、人々の生活を支える電車の線路として、堀がその後も活用されていました。今も当時のホームが残っていますので、そんなところにも注目しながら紅葉を楽しむと、また違った視点で楽しむことができますね!
ちなみに上田城で見ることの可能な紅葉樹の種類ですが、サクラ、イチョウ、ケヤキ、モミジ、カエデなどです。
見頃やライトアップ情報も必見

上田城の紅葉の見ごろはおよそ、10月下旬~11月中旬。また紅葉まつりのイベント期間中にはライトアップも行われます。時間は、日没~22:00までの予定です。幻想的な雰囲気で皆さまをお迎えしてくれますよ。
紅葉まつり2016の日程や内容は?

今年の紅葉まつりの日程ですが、今年は、平成28年11月3日(木曜日)~平成28年11月6日(日曜日)です。気になるおまつりの内容を一部ご紹介します。
・紅葉ライトアップ
・信州真田鉄砲隊演武
・信州上田おもてなし武将隊ステージ
・姉妹都市等観光物産展
・甲冑着用体験
・乗馬体験
・キッズわくわくミニ電車
・信州上田真田太鼓サミット
などなど、大人も子供も楽しめるイベントが盛りだくさん!当日は混雑が予想されますので、余裕をもっておでかけください。
またイベントの内容についてはそれぞれ期間が異なる場合がありますので、詳しくは上田市の観光情報などをご確認ください。
上田城のアクセスや駐車場はココ
では、上田城のアクセスに関してです。住所:長野県上田市二の丸6263−イ上田城跡公園
TEL:0268-23-5134(上田市役所都市建設部公園緑地課)
また駐車場に関してですが、【無料駐車場】と【有料駐車場】があります。
・上田城跡駐車場(無料)
・上田城跡駐車場(有料)
どちらの駐車場も現在は大変混みあっています。
是非、上田城の紅葉をご覧になって、真田の歴史を感じてみてくださいね!